トイレが詰まった!!困った!

こんにちは!!ライターのじゅんじゅんで〜す。面白いことや楽しいこと…色々なことに興味があります。また生活の中で困った事なども書いていきたいと思いますので、よろしくお願いしますね。

 

はてさて今回はですね、ライターの仕事第3弾と言うことで「トイレ詰まりの事」について書いてみたいと思います。ねっ!!面白い仕事がくるでしょう。これもライターのお仕事の1つなんですよ〜さて前置きはこのくらいにして、書いてみたいと思います。

 

トイレが詰まったぞ!!

 

はてさてと、我が家のトイレは、たまーに詰まるんです。

この間は、本当にびっくりしました!!だって何しろその時は、夜の12時だったんですもの…。

 

f:id:jyuanjyuan:20200906123027j:plain

その日は、トイレに行ってから寝ようと思い、何気にトイレのドアを開けて電気をつけたら…まぁ〜びっくり!!トイレのフタがパカッと開いていて、中には溢れんばかりの水!

 

結局水は溢れてきませんでしたけどね、最初は何が起こったのか?私にはわかりませんでした。その時「なんじゃこりゃ?」と、しばし呆然としていたのを覚えています。

 

f:id:jyuanjyuan:20200906122517j:plain

 

道具を使ってみる

 

しばらくして気を取り直し、やっとこれはトイレが詰まってるのだ!と言うことに気が付きました。「ふーやれやれ…。これは大変なことになったぞ!!」と思い、物置にしまいこんであったラバーカップ(俗にいうすっぽん)という道具を取り出してきて、ズボズボとやったのですが、なかなかびくともしません。

 

何回かスポーンスポーンとやっても流れないんです。そして水位は一向に変わりません。相変わらず水は、溢れんばかりにピチャピチャといっています。

 

f:id:jyuanjyuan:20200906123804j:plain

夜中の1時を過ぎたのですが、それでも何の変化もありません。何か情報はないものか?とネットで検索すると、「トイレットペーパーなど、水で溶けるものであれば、時間をおけば溶ける」と書いてありましたので、一晩置く作戦に出ました。

 

f:id:jyuanjyuan:20200906123550j:plain

犯人は?トイレットペーパーだった!

 

幸い我が家は、トイレがもう一ヶ所あったので、そこが使えなくても、もう一つのトイレを使うことができたので、なんとかなりました。

 

朝起きて子供に聞くと、ホルダーにセットしてあったトイレットペーパーが小さくなってきたので、新しいのを使おうと思い、取り替えようとした時に手がすべって、便器の中に小さくなったトイレットペーパーが落ちたと言うことでした。

 

f:id:jyuanjyuan:20200906124121j:plain

そのままビニール手袋などで、すくいあげれば良かったのですが、証拠隠滅とばかりに水で流してしまったので、とんでもない状況に陥ってしまったのです。

 

f:id:jyuanjyuan:20200906122503j:plain

時間を置いたら流れた!!

 

原因がトイレットペーパーだと確信したところで、再度ラバーカップを持ってきて、

スポスポやりましたが、一向に水位に変化はありません。

 

また気を取り直し、家族全員代わる代わるやること、2時間…。

どうやら私のラバーカップの使い方が、悪かったみたいで、豪快にスポーンスポーンと2、3回やったら、急に流れ始めました。

 

大量に流すのはダメ

 

本当にこの時は、どうなるか?と思いました。ですが何とかなって本当に、よかったです。私はこの時、トイレットペーパーといえども、大量に流すと紙づまりの原因になるということを知りました。

 

また便利な「おそうじシート」をよく使うのですが、おそうじシートも大量に流すとトイレ詰まりの原因になると知りましたので、これからは、気をつけて使っていきたいと思います。

 

f:id:jyuanjyuan:20200906124337j:plain

〜おわりに〜

 

トイレ詰まりは、本当にびっくりしました。しかも夜中だったので、困りものでした。

幸い、我が家は無事でしたが…。

こういった時は、24時間連絡の取れる業者さんを知っておくと安心ですね。

 

トイレの詰まりを即解決!緊急事態に対応できる水道業者徹底比較

 

トイレのつまりを自力で直した体験談

 

 

 

水回りのトラブル発生!!

 


こんにちは〜ライターのじゅあんじゅあんでーす。またまた、体験談のお仕事第二弾が入ったので、執筆してみたいと思います。さてさて、今回のテーマは、ズバリ!「水回りのトラブル」です。

 

水回りのトラブルは発生すると大変です。

 

水回りのトラブルって、かなり地味なイメージがあって、普段はあまり気にも止めないですが、実際になると本当に困りますよね。

 

何しろ、止まらなかったら水が溢れてくるかもしれないし、止まらずにずーっと出続けたら、水道代もバカにならないし、考えたら恐ろしくなります。

 

f:id:jyuanjyuan:20200906123804j:plain

 

食洗機が止まらない〜水が出続ける!?

 

こんな風に書いていますが、実は私も実際に水回りのトラブルに見舞われた事があります。

 

あれは、6年前の事でした。いつもの様にバタンと食洗機をかけて、掃除をしに二階に行って帰ってみると、食洗機が動いているんです。いつもなら、止まっている時間なのですが、一向に止まる気配もありません。

 

仕方がないので、再度設定ボタンを押して、スピードコースを選んで、また、食洗機をスタートさせました。

すると、本来なら止まるはずの時間を過ぎても、まだまだ、止まる気配はありません。

 

食洗機が壊れた!!

 

 

f:id:jyuanjyuan:20200907142523j:plain

 

そのうち、止まるだろうと、思いながら他のことをして戻ってみても、まだまだまだ、止まる気配はありません。

そんな事をしているうちに、気がつけば3時間ぐらい経っていたんです。

 

f:id:jyuanjyuan:20200906123550j:plain

 

「?なぬー?おかしいなぁ、、。」

「何時間かかってるんだろう?」

としばらく、気にも止めずにいたのですが、、やはり、おかしい、、。

 

もしかして?食洗機壊れた?やばいー。放っておけば、何度も何度も同じ工程を繰り返し行うため水は出続けます。

 

このまま放置は、かなりの水道代がかかります。考えたら恐ろしくなってきました。ただ、救われたのは、食洗機を開けると一時的に止まるので、フタを開けて、置く作戦にでました。

 

業者さんを呼んだ〜

 

そうやって、時間稼ぎをし、修理の依頼をしました。ちょうど平日の昼間だったので、早速、住宅メーカーのアフターメンテナンスに電話をしました。実は、我が家の食洗機は、住宅を建てた時に、つけたビルトイン式の食洗機だったので、住宅メーカーが間に入る様になってます。住宅メーカーに電話し、住宅メーカーさんから食洗機の会社へ電話し、ようやく業者さんがきてくれたのは、電話して2日後でした。

本当に、業者さんが来てくれるまで、ドキドキでした。

 

f:id:jyuanjyuan:20200609132340j:plain

そうして、みてもらうと食洗機の故障だと判明し、直すのに、かなりの額がかかることがわかったので、水だけ止める処理をしてもらい、食洗機は買い替える事にしました。

 

トラブル解決しました!

 

なんだかんだで、トラブルが起きてから、なんと!業者さんが来てくれるまで2日間、本当に修理が終わるまでヒヤヒヤしてました。それにしても、水が止まって良かった!です。

 

今回の事でわかった事としては、

トラブルが起きたのが、平日の昼間でよかったという事です。

これが、年末年始や連休の夜だったら

最悪ですねー。

 

f:id:jyuanjyuan:20200906123027j:plain

〜終わりに〜

 

「転ばぬ先の杖」ではないですが、

あらかじめ、24時間対応してくれる業者さんを調べておいて、目の見えるところに貼っておくのがベストですね。

水漏れ修理のことならお任せ!水道屋さん比較し隊

 

食洗機のトラブル体験者の声

お家のはなし

こんにちは!!じゅあんじゅあんで〜す。

えーっと、暑くて最近だれてます。といってもまだ、6月なんですが…コロナの影響で

ずーっと家に居たせいか?何をするのも億劫です。

さてと話はかわりますが、久しぶりにライターの仕事が入ったので、ちょっと書いてみようと思います。今日のテーマはズバリ!!「分譲住宅です」分譲住宅についての体験談と言うことで、自分の思った事をつれづれと、書かせていただきたいと思います。

 

 

    

 

 

分譲住宅を買ったきっかけ

 

分譲住宅を買ったきっかけっていうのはですね…うーん簡単にいうと、理想の物件が予算内で、あったということだったんですね。つまり「いいなあ」と思うものが自分の考えている予算にぴったり!あった瞬間なんです。一目惚れ?みたいな感じかな…。ふふふ?

 

中堅の住宅メーカーが狙い目

 

最近の住宅メーカーは、しっかりしていて、どこのメーカーをみても品質は悪くないですし、物件も悪くないです。ちなみに我が家は中堅の住宅メーカーですが、とーっても良いですよ。その住宅メーカーの、CMも広告もあまり見かけないですが、その分住宅に還元されているのかな?という印象です。ちなみに大手に比べると同じ条件で、かなりお得感はありました。

 

安全性は?どうなの?

     f:id:jyuanjyuan:20200609132335p:plain

 

 

住宅っていうと安全性が心配ですが、その辺はどこの住宅メーカーも住宅性能保証や耐震性能保証というのを打ち出しているので、それをクリアしていれば、大丈夫かなと感じています。素人の私が説明するのも訳わからんので…→詳しくは住宅メーカーの人に聞いて見てください。

 

分譲住宅と注文住宅〜土地について

 

注文住宅にしなかった理由っていうのは、予算もあるんですが…。

まず土地探しから始めるという、とても高いハードルがあるんですね。

まあ、親から譲り受けた土地などを持っているならともかく…。

まずは土地のお勉強から、しなくてはならないというハードルがあるのです。

 

単純にいえば、住宅に向いている土地と向いてない土地などの勉強です。

昔そこに何があったのか?地盤沈下は大丈夫か?とか、調べるとキリがなくて…

頭がパンクしそうになりましたので、私はNGでした。(あくまでも私の場合です。)

 

まあ、そういった意味では、色々な面を考慮して分譲住宅は、住宅メーカーが建てているので、その辺は安心かなと思っています。

 

分譲住宅と注文住宅〜建材について

 

私が注文住宅にしなかった理由ですが、建材についても色々と勉強しなくてはならず、

檜がどうだのこうだの…。知れば知るほど、頭がこんがらがってきて〜。

見れば見るほど、わからなくなってきます。

健康に良い家とか言い出したら、キリがないです。(まあ、理想ですけどね〜。)

 

分譲住宅の気になるインテリア

       f:id:jyuanjyuan:20200609131319p:plain

 

 

 

一般的に家を建てる時に、一番気になるのがインテリアではないかなあ…と思います。

特にこだわりがあって「これではなくては嫌だ!!」とならなければ、分譲住宅でも充分じゃないかと思います。

 

最近の分譲住宅は、色々と選べるようになっていて、床や窓枠など何パターンかあって、その中から、自分の好みのものを好きに選べます。

迷ったら、インテリアコーディネーターさんに聞くと、かなりいいセンスで選んでくれます。

 

分譲住宅でも自由がきくオプション

 

契約時にオプションで、キッチンにドアをつけるかつけないか?なども選ぶことができるので、ある程度自由がききます。

 

基本的に、耐震性に問題がないオプションであれば、

(例えば、筋替えの入っている壁をなくして、窓をつけるとか、重要な役割をしている柱をなくしたいとか、など)でなければ契約時にオプションでなんとかなるものです。

 

だって、住むのは自分達ですもの…ね!

 

(住宅メーカーによるので、詳しくは聞いてください。)

 

分譲住宅と間取り〜風水?

 

分譲住宅となると間取りが気になりますが、大抵の場合は万人受けする様にできています。そして、風水的にも、昔から言われている一般的な風水はクリアしていると思われます。

 

実は、私は一時期風水にメチャクチャ凝っていた時期があります。

なんか、、。こう、、。運が開ける!系って好きなんですよね〜。でも、結果的に、徹底的に風水をやりたい!となると、かなり、ハードルが高い!という事がわかりました。

 

古来の風水と住宅

 

       f:id:jyuanjyuan:20200609131242p:plain

 


 

古来の風水は、家の背後に山があり、家の左右に川が流れて、家の目の前には広く広大な広場が広がっている。というのが良い風水なんです。

 

これって、、。かなりの土地がないと…という事で、私には無理でした。

 

そんでもって、電信柱などの障害物がないという事が、良い風水の条件らしいんです。

 

電信柱がないって、電気?どーするの?って感じです。

 

だ か ら…。

 

あまり、風水を考えるのをやめました。正直言って、あんまりこだわっていたら、

住むところありませんもの、、、。

 

お金があって、広大な土地があれば、別ですが、ねー。

 

分譲住宅でも一般的な風水はおさえている

 

      f:id:jyuanjyuan:20200609132433p:plain

 


 

一般的な風水は分譲住宅でも、おさえられています。

風水では、南に部屋を設けて、北側にトイレなどを作ると良いと言われています。

 

分譲住宅でも、人が集まるリビングは、たいてい南側にあるパターンが多いですし、

そして、日当たりの良い場所に部屋が設けられています。

 

また、分譲住宅でも風呂場やトイレといった水回りは、大抵北側に持ってきています。

 

ちなみに風水でトイレを北側に持ってくるという話ですが、昔のトイレは、今の様に水洗ではなかったので、南向きだったら夏場はメチャクチャ臭かったという事に由来すると思います。

 

そういう意味では、北側にトイレというのが理にかなっているのですね。

 

よく考えられている分譲住宅

f:id:jyuanjyuan:20200609132821p:plain

 

★色々と考えると住宅は奥が深く、知れば知るほど難しく、こんがらがってしまいますが分譲住宅は色々な意味で、万人向けによくできているのだな〜と住んでいて思います。

住宅選びで迷ったら分譲住宅を選ぶというのも、良いのではないでしょうか?

 

★インタビュー記事です。住宅選びの参考にしてくださいね。

              ↓

 

www.choosehouse-structure.net

 

 

大好きなおやつ!!

       今日のお題スロットルは…。大好きな「お・や・つ」でーす。

 

 

       ジャジャーン🎶

 

      

      おやつ、🍘、オヤツ、🍟、おやつ、🍠、 んー。

 

      いっぱいあるけど何が好き? 何が好きだろう?

 

 

     焼き芋も良いね。おせんべいもいいね。それからそれから、大福も美味しい。

 

     ぶどうなどの果物もすき、ヨーグルト、ゼリー、なんかのデザート系も好き、

 

     最近おやつは、第二の食事という事で、体に良いものを食べるようにしています。

 

     今日のおやつは、ドライフルーツ(レーズン)とナッツと玄米フレークを混ぜて

 

     紅茶と、共に食べました。

 

     うーんヘルシー〜。

 

 

     剥き栗や干し芋、ドライフルーツ、玄米フレーク、など常備しておくと

    

     非常食にもなって良いですね。

 

     今、噂のローリングストックにもなりますね。

 

     (ローリングストック→常備しながら、食べてく方法)

 

    そうなんですよね〜非常食ってなかなか食べないから、

    いざ食べよう!と思ったら、賞味期間が過ぎていることが多いんです。

 

 

     だから、いつも食べてるものを常備するのが鉄則ですね。

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

じゅあんじゅあん1日ベーカリー!

  こんにちは  じゅあんじゅあんです。

  コロナで、なかなか外出 出来ない、家で出来る楽しみと言えば、、、、

        

          「食べること!!」

 

 

   太ってしまう、、、、、、 万歩計を見れば、、、、、、   なぬ!

      

          1000歩しかあるいていない、、、、、、、、  はあ〜。

 

       なので 前々から作ってみたかた パン作りに挑戦です! 

       作るものは、プチ・フランスパンでーす。

       私は、かたいフランスパンが大好きなのです。 

       さてと、準備します。

    

      用意するものは… おっと!!棚に全部あったぞい〜! 

       

      お店に行かなくてもい〜い! やったあ!

                              

             〜プチ・フランスパンの材料〜

     

    •       強力粉     200グラム

    

    •      砂糖      10グラム

 

    •      ドライイースト 2グラム   

 

    •      塩       2グラム

 

    •     水       130グラム   (寒い時は1グラム)

 

 

                   〜作り方〜

 

       ①  粉類をボウルに入れてまぜます、そして水を入れてまぜます。

 

 

       ②  まとまってきたら、ボウルから出して台にこすりつけるようにこねます。

                                   (5〜10分)

                       次に生地を丸く転がすようにこにます。

                                   (5〜10分)

       ③  ラップをかけて  60〜80分発酵します。

    

       ④  好きな個数に分けます。(この材料だと5〜6個です。)

                       そして生地を押して空気をぬきます。

      

       ⑤  ④を丸めてラップをかけ5〜10分やすませます。

         

       ⑥  ⑤を1つずつ押して空気を抜き形を整えます。

 

       ⑦  ラップをかけ10〜30分発酵させます。

 

       ⑧ 角皿に⑦をのせ強力粉(分量外)をかけ切り込みをいれます。

       220度で予熱したオーブンで10分焼きます。 

                  (オーブンによって違うので変えてください)

 

                    完成!

 

               ★出来上がり!!です。

 

              ♫うーん🎶  いい香り!!

      

              大好きなコーヒーとともに

 

              いただきます!!  ☕️🥖

マスク作ってみた!!

 

こんにちは    じゅあんじゅあんです。  

 

今、マスクがどこにも売ってなくて大変ですね。

 

 

そこで 今回は、 簡単型紙なしで出来る3ステップ立体マスクの作り方を

                                    紹介します。

 

 

このマスクは面倒なアイロンなどを使わず 手縫いでも出来るのでぜひ 作ってみてください

 

 

              〜材料(用意するもの)〜

 

•好きな柄の布      

 

•ガーゼなどの触り心地の良い布 (ガーゼじゃなくても大丈夫!)

 

 

•マスク用のひも または使い古した使い捨てマスクのひも

 

立体マスクの型紙     (なくても大丈夫! 型紙のつくり方を紹介します。)

 

                                

 

                 〜型紙の作り方〜

                        

(型紙の作り方は、4ステップです。)

 

・用意するもの→縦15センチ横13センチの厚紙を用意します。

 

①厚紙の左から、3センチのところに、上下に印をつけます。

 

②次に厚紙の、左上から7.5センチ下のところに、印をつけます。

 

③ ①でつけた印と、②でつけた印を線で結びます。

 

 

・厚紙の絵は、こんな感じ…。(イラストが下手ですんません!!汗?)

       

     ★これは厚紙の絵です。

        ↓

 

f:id:jyuanjyuan:20200416172507p:plain

 

 

f:id:jyuanjyuan:20200416173008p:plain

     ↑イラストはこんな感じ。

 

④ ③で引いた線2本のうち、上の1本のうえから1センチのところで

 青の線のように緑の線に垂直に、線を引いて線に沿って切り抜けば型紙の完成です。

 

(ジャジャーン♫🎶いい感じでしょう)

 

 

 

 

                〜マスクの作り方〜

 

  ① 型紙で、好きな柄の布とガーゼなどの、触り心地の良い布を、

   それぞれ2枚ずつきり取ります。

 

  切り取った好きな柄、2枚を重ねてイラスト緑の、点線のところを縫います。 

 

  ガーゼなどの触り心地の良い布も同様。

f:id:jyuanjyuan:20200416175757p:plain

  ②  ①で縫った布を、縫い目を外側にして重ね、下イラスト緑の、

   点線のところを縫います。

 

 

f:id:jyuanjyuan:20200416182012p:plain

 

  ★右左どちらでも良いので、手を通して、ひっくり返します。

 

 

 

 ③ 紐が入るぐらい間を開けて、左右を縫います。

 

  そして、紐を通して完成です。!!🎶

10連休何してる?

10連休…。いいの悪いの?巷では色々と言われていますね。

我が家は家族でほとんど家にいました。

 

令和元年のお祝いに、実家に遊びに行きましたが、

それ以外はほとんど家にいて、大掃除、大洗濯の大忙しでした!!

どこに行っても混んでますしね〜。

 

家族で家の中でマッタリとコーヒー飲みながらビデオみたり

のんびりのんびりしてました。